石岡の桜?めぐり

昨日は柏に泊まったものの、風邪が悪化、加えて耐え切れず飲んでしまった鼻炎薬のせいでおかしな体の状態のまま石岡へ。
やっぱり天気がよかったから。でも桜はこの寒波の影響で遅れてることを知ってたから期待感ゼロで。
約9キロ、2時間半のコース。
まあ受付だけして、体調によっては帰っちゃっても。途中ではずしてもって思ったけど、そうもいかなかった〜
石岡は車道も舗道も駅前からはかなり歩きやすい。
そして町並みも懐かしいものばかり。
まるで「ALWAYS3丁目の夕日」の世界、と思ってたら、やっぱりロケに使われてたっ!!
こういう景色って貴重。でもあちこちに線量計あります、の看板が悲しい。
そして体調もあってか、ほとんどカメラを向ける気にもなれず。
ひたすら歩くことに専念。

ほどなく、まち蔵藍という江戸時代に建てられた、今にも朽ちそうな!?観光施設の軒先で甘酒を配ってたので、ありがたくもらいました。↑
しばし休憩。
途中ちょこっと2箇所ほど端折ったものの、あとは要所要所で係りの人がいるもんだから、後戻りできなくなってしまいました。
本来は今日は友人と一緒に巡るはずだったけど、こんな体調なので別行動にしてもらいました。
友人より20分早く駅に着いて回り始めました。もしかしたらゴールで一緒になれるかなーと思いつつも。
今日のゴールは奥の、常陸風土記の丘。
ゴール手前の柏原池公園は、桜が咲いていたらそれはそれは見事な美しい公園だったろうに、本当に悔しい。

調子がよかったらそれでもぐるっと公園を一巡しただろうけど、もう桜も全然だし、素通り。






(上2つの写真はHPから拝借)


柏原池公園から風土記の丘までがだんだら登り坂。景色もさえぎられ、風も真っ向から吹いてきてとにかく辛かった。
でも途中で引き返せない、目立つし、何より駅までの距離を思うとゴールまで行って、無料専用バスで送ってもらうほうがラク
30分の距離が1時間くらいに思えたほどきつかったです。
そしてやっぱり案の定、ここでもちっとも桜は開花していなくて・・・

降りていけば園内ぐるっと1時間くらいはかかる、太古の世界を体験できる施設なんだけど、やっぱり桜がねぇ。

ああ来週だったらどんなによかっただろう!
そしてきっと体調もよくなってるだろうにねぇ。
でもウォーキングイベントは終わっちゃてるから仕方ないのね。
帰りの無料バスは、地元のおばちゃんが乗り込んで観光ガイド顔負けの案内を駅に着くまでたっぷり15分、してくれました。
駅前もいろいろ散策できそうで、本当に体調が悔やまれた日でした。
12時の最初のバスの発車まで30分くらいあったから、もしかしたら後続の友人が到着するかもしれない、と思ってたけど結局会えませんでした。
もっとも少し端折ったし、甘酒以外寄り道しなかったから1時間半で着いちゃったから、私はかなり早くゴールしちゃったみたいです。
あとで友人に聞いたらこの1時間後の13時発のバスで帰ってきたとのこと。
まあ会わずに済んでよかったんだけど。
私はおかげで午後3時前には帰宅できてそれからどんどん体調悪くなり、でも一晩ぐっすり寝たら、うそのように良くなっちゃいました。
自然治癒力の偉大さを体中で実感した日々でした。