塩尻桔梗ヶ原ウォーク


9キロ、2時間半のコース。
雨予報だったのでギリギリまで迷ったけど、来てしまいました!
新宿で列車遅延のしょっぱなからのハプニングがあったけど、なんとかうまく?ギリギリ受付できました。(その分受付も延長されたけどね)
やっぱりワイナリーめぐりの魅力には勝てないっ。
まずは遺跡のポイントを通過。
こんな大集落の遺跡が塩尻にあったなんてビックリ。

平出(ひらいで)遺跡です。

縄文時代から平安時代にかけてさまざまな出土品が出てて、勾玉作りや火起こしの体験館や近くには博物館もあります。
ウォーキング参加者は無料で入館できました。
古代の農民たちは戸籍制が早くも導入され、なんと6才から税金を課せられてたなんて、信じられないお話が!!


博物館を出て、線路を渡っていよいよワイナリー巡り。
おなかもかなり空いてきたところで調べておいたイタリアンのレストランへ寄りました。

ちょうどウォーキングルート上。突然の雨に、ちょうどよい休憩場所となりました。
ルートとしてはこの看板の向こうから来たので、いっしゅんここがレストランってわかりませんでした。
見た目、ちいちゃい。

しかもまるで秘密結社のように、二重、三重の扉の造り。中は、一瞬だけど三銃士に出てくるお城のような雰囲気でした。
店名は、この地名の洗馬(せば)から取ったそう。
ほかにお店もないところだからか、店内は満員。
次から次へと人が来る。ほとんどの人が予約。私は飛び込みだったので、15分くらい待たされたかな。
そして一番手軽なパスタランチを頼みました。
最初のサラダ。


メインのパスタは、鶏肉と自家製野菜ナスタチウムのペペロンチーノ。
かなり和風は味。ナスタチウムはちょっとわさび風味のハーブでした。
とにかく見た目より量がかなり多くて、あんなにお腹が空いてたのに残したくなってしまうほどでした。
でもがんばって完食したけど。
最後にアイスレモンティー
ウエイトレスの女の子が親切で、いろいろ気にかけてくれたのがとっても印象的でした。

ここの食器は、すべて地元の釜で焼いてる洗馬焼きだそうです。



ランチ後はいよいよワイナリー巡り。
最初は「信濃ワイン」へ。
ここでは地下のワインセラーが見学できました。
近くの地下水を引いている天然のクーラーは、気持ちよかったです。
なんと、ここではクラシック音楽をワインたちに聞かせてました。











次に寄ったのは「五一ワイン」。県内では老舗です。
いやいやまだ歩くっていうのに、何杯試飲したんだろー!?
いっぱい欲しいけど、まだまだ旅は続くから、小さいワインを2本、までね。もうこれでリュックはかなり重くなってしまいました。
ラストは「井筒ワイン」。ここが一番試飲の種類も、商品も充実してました。でもここではワイン栓だけ購入。もちろん本当はワインも欲しかったけどね。人もたくさん集まってました。


うわ〜、葡萄畑よー!!

まだまだかわいいおちびさんたち。

この夜のニュースで知ったんだけど、このまだ若い実を花穂整形して3分の1くらいの実を残してあとはそぎ取ってしまう時期のようです。

本当は端折ろうと思った農道だったけど、歩いてよかった!!



思ったより早くゴールしてしまい、松本のホテルにチェックインしたのは3時半。
ちょっと横になって気づいたらもう6時半になってしまってました。
夕食はウォーキング途中で買っておいたパンをつまみに、土産に買ったロゼを一本空けてぐっすり眠りました〜