庭の子たち

朝、庭の落ち葉掃除をしてたら発見。
カルミア
ひっそりと門からすぐの、
歩道に咲いてました!
といっても門からは見えない裏側。
しかもほとんど地面に近い低いところで。
例年だど表側にも少し咲いてたような。
これからかな~
もっと咲きそうな気配はあるんだけど。

こちらは門からは一番遠いとこに咲き始めた、
奥にあるサツキ。
上の写真のカルミアと同様にツツジ科だから、
この時期次々と咲くのね~
ついこの前まではツツジが盛んだったけど、
入れ替わりに咲き始めました。
カルミアよりもサツキの方が低木。
ツツジは、隣とのブロック壁側にあって
これも門からは見えない位置だけど
花がおっきいから歩いてくると
家に通りかかる前に目についてました。

で、問題はこの子、ミカンちゃん。
綿雪のような虫がいっぱいついて、
ついでにカイガラムシ
びっしりこびりついてしまい、
もしかしたら綿雪虫も同じ種類なんだろうけど、
ブラシでこそげとったり、布で拭いたり、
箒で届かない中の枝、高い枝をはたいたり、
手が回らないので水を巻いたり、
でもそのたびに綿雪のような粉状の虫が
舞う、舞う、網戸にもひっつく、
自分にもひっつく、、、
すぐになにか悪さするわけじゃないけど、
どうにもこうにも気持ち悪い。
去年までは奥の小さな木に綿雪虫はいつもいたけど、
あまり気にならなかったのよね、、、
今年はそっちの木にはほとんどいない。
もしかしたら、
今年はミカンちゃんはわざと剪定をしてなくて、
わさわさと密集してしまったせいなのかな。
いつもいた奥の木は、
今年は春先から例年になく剪定をしたから。
ミカンの木は実をたくさんつけてもらいたいから剪定しなかったんだけど。
とりあえず昨日、
急遽以前来てもらってた庭師さんに相談し、消毒してもらいました。
ただ木や枝にこびりついたカイガラムシにはあまり利かないだろうから、
ひとつひとつやはり取り除くしかない、と言われました。
でもフワフワとした綿虫の発生はだいぶなくなったかな。

昨日は、
庭師さんが忙しくてすぐに来れないと言ってたのにもかからわず、
タイミングよく急に時間がとれて来てくれたことが
何か運命を感じました。
最近も似たようなことが立て続けにあり、
潜在的な願いってかなうんだな、と
些細なことだけど幸せの積み重ねの日々に感謝の毎日です!
庭師さんが帰ったあと、
おやつタイムに隣のおばちゃんと家で
ビール飲んでまったりできて、幸せな一日でした。